LCC訪問看護ステーションにかける想い
LCC Visiting Nursing System
LCC訪問看護ステーション所長
理学療法士
高知県出身(坂本龍馬大好き)
LCC訪問看護ステーションにかける想い
在宅医療に携わり、利用者様や家族からの声を聞きながらも保険の範囲内の訪問リハビリでは、きめ細かなサービスを提供できないことのもどかしさがありました。例えば、「旅行にいきたい」という利用者様の夢を実現させてあげたい、その他、お買い物や電球の取り替えなど、日常のちょっとした不安や不便を解消できたらと考えていました。今回、保険制度と保険外制度の混合という形でサービスを提供できることになり、よりきめ細やかなサービス、よりご利用者様の不安を取り除き、快適な在宅生活を送ることをサポートすることがようやく実現しました。
質の高いサービスをお約束します
私たちのコンセプトの一つに「質の追求」があります。「ご利用者様とご家族の生活の質」を上げるサポートをさせて頂く一方で、私たち自身が、高品質のサービスを提供し続けられるよう日々努力することをお約束いたします。当社のスタッフは、医療機関や在宅での経験豊富な人材で構成されていますが、日々のご利用者様からの声にお答えできるように「あったらいいな」の声を大切にしていきます。そのためにも、何か小さなことでもお困りのことなどを教えて頂き、ご利用者様と一緒にオーダーメイドサービスを作り上げていきたいです。
そして、「ホームドクター」のように一家に一人「ホームセラピスト」「ホームナース」として、ご家族、地域に密着して関わっていくことを目標とします。
訪問看護とは
訪問看護とは、病気や障害を持った⼈が、住み慣れた地域やご家庭でその⼈らしく療養⽣活を送れるように、地域の医療機関と連携し看護師が訪問し看護ケアを提供するサービスです。また、理学療法⼠、作業療法⼠、⾔語聴覚⼠が⽇常⽣活の⾃⽴を⽀援するために訪問しリハビリテーションを⾏います。
●セラピストによるリハビリテーション
●健康状態の観察や医療・介護⽀援の評価
●終末期医療(ターミナルケア)の実施
●⽇常⽣活の⽀援
●薬の管理と指導
●床ずれの予防、処置
●介護相談
●医療器具の管理(⼈⼯呼吸器、胃瘻、⼈⼯肛⾨、在宅酸素など)
●⾝体の清潔(清拭、⼊浴等)