訪問看護師、訪問診療医、リハビリ専門職、病院医師・看護師、介護支援専門員等の方を対象としたセミナーを、Zoomを用いたオンライン形式で開催いたします。
関係者の方、地域の方のご参加をお待ちしています。
お申込みはこちら
(申込〆切:7月23日(水)まで)
STOP!脳卒中 ~高次脳機能障害をもつ人の再発予防~
脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)は、全国で1年間に約170万人の患者がおり、高血圧や脂質異常症など生活習慣病が主な発症要因です。発症後10年で50%の罹患者が再発するといわれているため、再発予防がとても重要です。今回は、高次脳機能障害によって再発予防行動を取り難くなった利用者様の事例を通して、具体的な介入について検討していきます。
日時
2025年7月25日(金)
18:30~19:30 (開場18:15~)
お申込みはこちら
(申込〆切:7月23日(水)まで)
開催場所/開催方式
Zoomを用いたオンライン形式
※メールアドレスのお間違いにご注意ください。
※Zoom URLは7月24日頃にメールにて送付いたします。
対象
訪問看護師、訪問診療医、リハビリ専門職、病院医師・看護師、介護支援専門員等
講師
LCC訪問看護ステーション 北里研究所病院サテライト
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
脳卒中療養相談士
澤井 康治(さわい・こうじ)
・聖路加国際大学大学院修士課程 ニューロサイエンス看護学修了
・講師歴 東京都看護協会 研修講師など多数
お申込みはこちら
(申込〆切:7月23日(水)まで)
お問い合わせ先
東京都訪問看護教育ステーション事業
LCC訪問看護ステーション kyoiku@lc-concierge.co.jp
体験研修事業(東京都訪問看護教育ステーション)
「LCC訪問看護ステーション」では、地域の訪問看護師の育成に積極的に取り組み、令和6年8月 東京都より「東京都訪問看護教育ステーション」の指定を受けました。
訪問看護に関心のある看護職の方の訪問看護ステーション体験・研修(同行訪問等)や、訪問看護業務の相談に対応しています。
関連記事

